« こうのとりの郷 その1 | トップページ | 餘部鉄橋・急行あまるべ~その1~ »
コウノトリの郷公園~その2~
写真の整理の時間を結構ついやした。
いろんな顔を見せて、かわいいな。と思うようになった。見分けがつくまでは、ほど遠い・・
2006年10月20日 (金) 但馬~こうのとり~ | 固定リンク
おはようございます。 その2がでてきましたね。 鳥のいろんな仕草が捕らえられていていいです。
鳥の個体の区別については、 脚輪と背中の発信器と右の風切り羽根がカットされているかどうかがわかれば、 ケージ内にいる飼育されている鳥 8羽 昨年放鳥された鳥 5羽 今年生まれた幼鳥 2羽 今年放鳥された鳥 3羽と4羽 の区別がつきます。
野生2羽については脚輪はありません。背中の発信器もありません。
以上でだいたい見分けますが、その場で個体がわかるのは幼鳥2羽と昨年放鳥した鳥のペアかそうでないか。くらいしかわかりません。さらにどの鳥かは脚輪みて調べてます。
投稿: でんきがま | 2006年10月21日 (土) 06時29分
写真拝見しました。動きのあるものを撮るのは大変ですね。 すごくきれいです。
投稿: megane | 2006年10月22日 (日) 12時04分
meganeさん有難うございます。なかなか上手く撮れない時の方が多いです。
投稿: katsu | 2006年10月22日 (日) 17時21分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: こうのとりの郷 その2:
コメント
おはようございます。
その2がでてきましたね。
鳥のいろんな仕草が捕らえられていていいです。
鳥の個体の区別については、
脚輪と背中の発信器と右の風切り羽根がカットされているかどうかがわかれば、
ケージ内にいる飼育されている鳥 8羽
昨年放鳥された鳥 5羽
今年生まれた幼鳥 2羽
今年放鳥された鳥 3羽と4羽
の区別がつきます。
野生2羽については脚輪はありません。背中の発信器もありません。
以上でだいたい見分けますが、その場で個体がわかるのは幼鳥2羽と昨年放鳥した鳥のペアかそうでないか。くらいしかわかりません。さらにどの鳥かは脚輪みて調べてます。
投稿: でんきがま | 2006年10月21日 (土) 06時29分
写真拝見しました。動きのあるものを撮るのは大変ですね。
すごくきれいです。
投稿: megane | 2006年10月22日 (日) 12時04分
meganeさん有難うございます。なかなか上手く撮れない時の方が多いです。
投稿: katsu | 2006年10月22日 (日) 17時21分