« 一瞬の光で | トップページ | 朝焼け »
とんぼ
なかなか、焦点があわなくて、とんぼが逃げていってしまう・・・・
30カットほど撮ったが、納得(?)のいくのは、2枚となる。
p>こちらもどうぞ
2006年10月26日 (木) 虫 | 固定リンク
昆虫、特にトンボは難しいですよね。僕は一度も成功してません。やはり、望遠じゃなきゃだめですね。Google のアドワース広告有難うございます。でも、お客さん坂本屋に行ってしまいますよ。
投稿: 坂本屋 | 2006年10月27日 (金) 07時32分
虫を撮るこつはお食事中を狙うことです。 意外とそっちに夢中でこっちの存在は気にしていないことが多く、近づけます。 トンボが止まっている時はたまに全然飛ばないときがあるので、上手に近づいて撮ってみてください。
投稿: でんきがま | 2006年10月27日 (金) 17時27分
こんばんよう、とんぼの写真、きれい。羽がいい。使用レンズはなんですか。
投稿: megane | 2006年10月28日 (土) 00時30分
坂本屋さん、そうです。焦点をあわせていると、とんぼが逃げたりして、たいへんでした。
投稿: katsu | 2006年10月28日 (土) 04時24分
でんきがまさん、どうしたらいいですか? 焦点をあわすと、とんぼが、消えてみえなくなるんです。 これから、とんぼがよく飛ぶようになるので、チャレンジしてみます。
投稿: katsu | 2006年10月28日 (土) 04時26分
meganeさん、普段は、カメラは、キャノンEOS KISSで レンズは、シグマDC18-200mmを使用しています。 マクロレンズもありますが、あまり使っていません。 というのも、最近は風景や、こうのとりにはまっています。 なかなか上手く撮れませんね。100カットとってもいいな。と思うのは、20カットあるかな
投稿: katsu | 2006年10月28日 (土) 09時00分
ピントは手で合わせるようにすると悩みは解消します。 ただし、ピントの合う範囲が狭くなるので、少し絞ってやります。必然的にシャッター速度が落ちるので手ぶれするようだと、三脚が必要になると思うのですが、そうするとAFでいちいちやっていてはピント合わないのでMFです。 高いカメラのAFならまだしも、安いカメラの場合は手で合わせるほうが確実だし、ピンぼけなら自分の問題ということでさらにうまくなると思います。 100カットの内訳が結構大事ですよ。
投稿: でんきがま | 2006年10月28日 (土) 16時54分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 虫:
コメント
昆虫、特にトンボは難しいですよね。僕は一度も成功してません。やはり、望遠じゃなきゃだめですね。Google のアドワース広告有難うございます。でも、お客さん坂本屋に行ってしまいますよ。
投稿: 坂本屋 | 2006年10月27日 (金) 07時32分
虫を撮るこつはお食事中を狙うことです。
意外とそっちに夢中でこっちの存在は気にしていないことが多く、近づけます。
トンボが止まっている時はたまに全然飛ばないときがあるので、上手に近づいて撮ってみてください。
投稿: でんきがま | 2006年10月27日 (金) 17時27分
こんばんよう、とんぼの写真、きれい。羽がいい。使用レンズはなんですか。
投稿: megane | 2006年10月28日 (土) 00時30分
坂本屋さん、そうです。焦点をあわせていると、とんぼが逃げたりして、たいへんでした。
投稿: katsu | 2006年10月28日 (土) 04時24分
でんきがまさん、どうしたらいいですか?
焦点をあわすと、とんぼが、消えてみえなくなるんです。
これから、とんぼがよく飛ぶようになるので、チャレンジしてみます。
投稿: katsu | 2006年10月28日 (土) 04時26分
meganeさん、普段は、カメラは、キャノンEOS KISSで
レンズは、シグマDC18-200mmを使用しています。
マクロレンズもありますが、あまり使っていません。
というのも、最近は風景や、こうのとりにはまっています。
なかなか上手く撮れませんね。100カットとってもいいな。と思うのは、20カットあるかな
投稿: katsu | 2006年10月28日 (土) 09時00分
ピントは手で合わせるようにすると悩みは解消します。
ただし、ピントの合う範囲が狭くなるので、少し絞ってやります。必然的にシャッター速度が落ちるので手ぶれするようだと、三脚が必要になると思うのですが、そうするとAFでいちいちやっていてはピント合わないのでMFです。
高いカメラのAFならまだしも、安いカメラの場合は手で合わせるほうが確実だし、ピンぼけなら自分の問題ということでさらにうまくなると思います。
100カットの内訳が結構大事ですよ。
投稿: でんきがま | 2006年10月28日 (土) 16時54分